ari's world

あるかどうかわからないけど、あるみたい。ありがとう。

Remember The Milk の意味ってなんなんですか?

Kotaro さんのブログで TODO 管理の話題があったので、私も同じような内容で……。

特に意味はないんですけど、やるべきこと管理は Remember The Milk でやってます。とっても便利。 iCalendar や Google Calendar と同期できてさらに便利*1。家族でシェアするのはいいですね。さっそく試してみます。
https://www.rememberthemilk.com/

GTD (Getting Things Done) に基づいて、やるべきことがあったらすぐに登録、実施のサイクルにのっけちゃいます。さらに便利〜、気持ちいい〜。でも、すべきことがどんどん増えてしまっています。しかも、いつまでたっても消えない。原因を考えてみました。

いつまでたっても消えないタスクについては、どうも「大きな項目」で作りすぎているような気がします。一瞬でおわっちゃうものもありますけれど、計画から検証まで3週間から3ヶ月ぐらい(ものによっては年もまたぐ程度)かかってしまいます。大きな項目で作りすぎちゃうと、完了するまでいつまでもタスクに残っています。対応としてプロジェクトを大量の小さなタスクに分離して、TAG をつけてプロジェクト管理をすることにしました。そうすると、どんどんタスクが作られては処理されていくのでかなり気持ちいいですね。まだすべてのプロジェクトの分離が完了していないけれど、これからは「タスクは小さく」と思っております*2 *3

もうひとつは、現時点でプロジェクトの定義によるけど、だいたい20から30ぐらいのプロジェクトを同時に管理・実施しています。ほかの人が読んだら「まぁ、たいしたことないねー」という量だろうなと思いますけれど、毎日学校に行っている関係と私自身の処理能力がいまいちなので、若干多すぎるかなと思っております(甘えかも?)。どうしても「待ち」が発生する場合もあるし、電話などを含めてインタラプトが発生してしまいます。そのなかで、同時実行数をできるかぎり下げて、ひとつずつ実施できるような環境を構築できたらと思っています。こちらについては、まだまだ考えて検証する余地がありそうです。
最低限やるべきこと以外はできる限り排除・委託(GTD では Delegate) するようにして、自分自身の負荷を下げる努力は最大限しているつもりです。もちろん見直しています (GTD では Daily と Weekly review)。

プロジェクト関係では PMBOK などはどうなっているのだろう。本も買ってあるし読みたいけど、さらにタスクが増えちゃう*4。ゴールデンウイークは雑誌だけで終わっちゃったってまだ 30cm ぐらい残ってます……。
そんな感じでやるべきことを増やしつつ、また仕事に戻ります。

追記

  • 8月16日に GTD の日記を書いてありました

http://d.hatena.ne.jp/masanari/20050816#1124203220

  • 要するに「よくばりすぎ」のようですね。

・今日、追加したこれらのタスクはプライオリティに基づいて削除か延期 (Defer) しちゃうかもしれませんね(笑)。

*1:タスク追加: Outlook の「仕事/TODO」と Remember The Milk を同期させる方法を探さなくちゃ

*2:メタな意味で、read-eval-print loop (REPL) とかアジャイルだったり XP な感覚とつながるのかしら<こうゆう認識は危険なときもありますよね

*3:ここでもタスク追加: これって GTD では「empty early, quickly, and regularly」の部分がいまいち実施できていないんでしょうね。もう一度、読み直します

*4:結局、さらにタスク追加か