ari's world

あるかどうかわからないけど、あるみたい。ありがとう。

Lightweight Language Ring 面白かったです。

LLRing みてきました。盛り上がりました。つらつらと感じたことを。

Lightweight Languageスクリプトって微妙に違うけど、重なるところもあるような感じがします。その辺の「手軽さ」に注目みると、思ったことをとりあえず書いてみる、って、動かすとなんだかやりたいことができちゃうってことは、自分にとってすごく面白くてわくわくすることです。このことは Make: Technology on Your Time Volume 01Lightweight Language って似ているような気がします。

「型宣言について動的な宣言と静的なもの」の対比があり、コンピュータにやらせるものはコンピュータにやらせたいので、静的な宣言のものを押していました。とりあえず、Lightweight Language のひとつの大きなメリットである「手軽さ」を求めると自分は動的なほうが好きです。トライ&エラーして作っていくのってわくわくするし、簡潔にかけますし、覚えることが少なくていいですし。
動的な宣言で検索したら「(まつもとゆきひろさんの)動的言語礼賛」という記事がありました。日経バイトで読んだような気がします。なかなか面白いのでリンクしておきます。

RubyHaskell も評判がとってもよいですね。お昼を一緒にされた方も Ruby とお話されていました。使ってみたいです
Forth 言語の紹介もありました。友人のかぜさんについていって Forth 研究会にいったこともあるので身近に感じています。

最近、自分がやりたいことはネットワークとディスク(ファイル)をいじることです。これから使う言語はどれにしようかなぁ、という観点でみてきました。自分のやりたいことに一番近かったのは GaucheC++ でした。Gauche でここまでできるのか、というのと、C++ を見直すことができました。まずはこれでしっかりと遊んでいく、という方向で検討します。力尽きちゃったらごめんなさい。

あと、プレゼンが面白くてうまい方が多いですね。
いづれにしろ勉強になりました!面白かったです!